てぃーだブログ › ★美味いもん食いたーい★(* ´艸`)プププ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2020年10月05日

博多めんたい やまや食堂 沖縄浦添PARCO CITY店

今回は、浦添市西洲にある「博多めんたい やまや食堂 沖縄浦添PARCO CITY店」

お邪魔しましたよ^^

福岡の有名明太子メーカーのやまやコミュニケーションズが運営する食堂です。

オープンした時から訪問したくてたまらないお店でした。

注文したのは、 ”鶏の唐揚げ明太風味定食(1,100円)”ですよびっくり

【鶏の唐揚げ明太風味定食】



ライス・豚汁・鶏の唐揚げ・明太子2種(緑小皿:沖縄やまや明太子 

白小皿:やまや明太子)・サラダという構成です。

本土のやまや食堂と違って明太子食べ放題で無いのが残念(´・ω・`)

ただ、沖縄やまやがオープンした為 オリジナル明太子と沖縄やまや明太子の

2種がいただけました^^

記憶が定かであれば、沖縄やまやの明太子は泡盛使用だったかな?

調味料系は自分で加える事が出来たのでライスには、明太子ふりかけ。

鶏唐揚げには、明太子マヨネーズを加えました( *´艸`)

【唐揚げアップ】



唐揚げは、外側カリッとしていて中はジューシーで凄く美味いラブ

【豚汁アップ】



豚汁は、思っていた以上の具沢山で満足度高めでGOODハート

ライス大盛り無料だったので勿論大盛りでオーダー^^

メインの明太子は、相変わらずの美味さ♪赤

沖縄やまやの明太子も中々の味で(゚д゚)ウマー

値段以上に満足する内容にニンマリ(笑)

出来れば、明太子・ライス食べ放題か1度までおかわり無料にして欲しいかも・・・

ごちそうさまでした。

PS:沖縄やまやの明太子(バラコ)がユニオンで販売しているのを発見した為 
  家でライス・明太子無双しています。

住所:沖縄県浦添市西洲3-1-1 サンエー浦添西海岸 PARCO CITY 2F
電話:098-917-0881
営業時間:10:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:無
駐車場:有  

Posted by ☆hiro☆ at 21:04Comments(0)浦添市

2020年10月02日

並里みるく堂

今回は、金武町字金武にある「並里みるく堂 」へお邪魔しましたよ^^

前々回に記事にした「らぁ麺屋 彩り」の帰りに訪問したお店となります( *´艸`)

名護からの帰りに未訪問店へ直撃を企てていました~キラキラ 

注文したのは、 ”チョコバナナ果実氷(L)450円” ですよぜんざい

【チョコバナナ果実氷(L)】



【メニュー】



かき氷・ぜんざい・クレープ等を提供しているお店で少し通りから中に入るので

知ってないと来店が難しいかも知れません。

田芋農家の方がオープンしたお店のようで、特にマンゴーが乗った商品が

人気のようでしたよ^^

かき氷はフワフワで中々(゚д゚)ウマーな一品。

この値段でこの味なら 納得の商品だと思いました。

北部の帰り 定番コースにしても良いですね~

ごちそうさまでした。

住所:沖縄県国頭郡金武町字金武762
電話:不明
営業時間:[火~水]14:00~18:00 [土・日・祝]11:30~18:00
定休日:月曜日
駐車場:無(近くに公園らしき駐車場ありますが駐車可能か不明)  

Posted by ☆hiro☆ at 13:08Comments(0)金武町

2020年09月29日

和風らぁめんはるや

今回は、浦添市仲間にある「和風らぁめんはるや」へお邪魔しましたよ^^

大好きなお店の一つで久しぶりの訪問となりました( *´艸`)

今月末までの限定メニューが気になって気になって我慢が出来ませんでした(笑)

注文したのは、 ”パーコー担々麺(1,000円)+玉子(100円)” ですよGOOD

【パーコー担々麺+玉子】
 パーコー=豚のあばら肉に卵と小麦粉の衣をつけて油で揚げた中華の肉料理



大きなパーコーがドカンとのった一品でインパクト十分ですハート

衣はサクサクで肉は柔らかく食べ応えがあり美味いラブ

担々麺は辛さ抑え目で凄く食べやすく(゚д゚)ウマー

実は、辛さ耐性が無い為 訪問するかどうかずっと悩んでました(笑)

麺もしっかりとコシがあり担々麺のみで食べても美味しい一品。

今まで食べた担々麺系では個人的にトップクラスの美味さでしたよキラキラ 

ライス注文してパーコー丼からのラーメンライスも頭によぎりましたが

何とか我慢しました|∀・)・・・

ごちそうさまでした。

PS:辛さ・痺れ(花椒)・酸味(酸辣湯系)の克服が出来ないのが悩みですw  

Posted by ☆hiro☆ at 16:47Comments(0)浦添市

2020年09月26日

らぁ麺屋 彩り

今回は、名護市為又にある「らぁ麺屋 彩り」へお邪魔しましたよ^^

ブログ休止中も食べ歩きは続けていたので既に掲載していると思っていましたが

初掲載のようです(^_^;)

こちらのラーメン店 個人的な感想だと名護では一番豚骨ラーメンが美味いお店ですキラキラ 

多分 県内でも豚骨ラーメンというジャンルに絞るとトップクラスだと感じましたよ。

ただし、今回注文したのは”濃厚つけ麺”ですびっくり

【濃厚つけ麺】※値段は忘れた・・・(/ω\)



しっかりとしたコシのある太麺が(゚д゚)ウマーな奴です。ハイ

つけダレは、濃厚ですが 沖縄市にあるジンベイ程ではありません。

味は、問題ありませんが麺量も含め もう少し工夫が必要かな?と感じた一杯。

やはりこのお店では豚骨が一番お勧めで次回来店時は豚骨ラーメンで決定ですね。

後、少しビックリしたのが餃子がかなり美味いキョロキョロ

画像はありませんが、持ち帰りしようかと思った位 私の好みの餃子でした。

あくまでも個人的ですが、 昇家(閉店)・はるや・シロサキは凄く美味しい餃子を

提供してくれるので毎度テイクアウトで悩みますピース

そのお店と同じ位 美味い餃子で少しビックリしました^^

一緒の相方は、初めての豚骨ラーメンのクオリティーの高さに満足していましたよ^^

勿論 餃子もべた褒め( *´艸`)

この後 デザート予定だった為 持ち帰りしませんでしたが悔やまれます( ノД`)シクシク…

ごちそうさまでした。

住所:沖縄県名護市字為又1219-219
電話:0980-53-2797
営業時間:11:00~22:00
定休日:無
駐車場:有  

Posted by ☆hiro☆ at 20:46Comments(0)名護市

2020年09月24日

ラブメン 本店

今回は、宜野湾市愛知にある「ラブメン 本店」へお邪魔しましたよ^^

これまで数回訪問したことありますが、来店回数が少ないのは駐車場がいつも一杯で

入店出来ない為でした(笑)

ぬーじボンボンニュータイプとのコラボでカレーラーメンを提供しているとの情報を

頂きコアタイムを外して来店しました( *´艸`)

注文したのは、 ”カレーラーメン(850円)” ですよ♪赤

【カレーラーメン】※ライス付き



カレーラーメンは、辛さが 普通・1辛・2辛・3辛から選択出来ます。

選択したのは、1辛ニコニコ

辛耐性が殆ど無いので普通にしようと思いましたが生卵が入っているのが

分かっていた為 1辛にしてみました^^

ギリギリランチタイムだった為 麺も大盛り無料でしたが普通でオーダー。

麺は、太麺で波打つような縮れ麺キラキラ 

思っていたよりも豚肉も沢山入っていて食べ応えがありますハート

カレーは、私にとっては少し辛めで味は、コクがあるカレーで凄く美味い(*´ω`*)b

最後は、ライス投入してかなり満足感があるランチになりました。

ごちそうさまでした。

PS:辛さ耐性が無い為 1辛でしたが食べ終わる頃には額から汗が・・・(´_ゝ`)

住所:沖縄県宜野湾市愛知1-2-16
電話:098-975-7793
営業時間:[月~土]11:00〜21:30 [日・祝]11:30〜21:00
定休日:不定休
駐車場:有

  

Posted by ☆hiro☆ at 20:29Comments(0)宜野湾市

2020年09月22日

武蔵家 沖縄壺屋店

今回は、那覇市壺屋にある「武蔵家 沖縄壺屋店」へお邪魔しましたよ^^

私が本格的にラーメンが好きになったのは、沖銀本店裏にあった頃 武蔵家で

ラーメンを食べた事かな?

久しぶりに武蔵家のラーメンが食べたくなり遠征ですラブ

注文したのは、 ”豚骨醤油ラーメン(750円)+ほうれん草(100円)

+味玉(100円)”
ですよびっくり

【豚骨醤油ラーメン】※ほうれん草・味玉トッピング



麺:かため 味:普通 油:普通でオーダー

一口食べると相変わらず(゚д゚)ウマー

沖銀本店裏にあった頃と比べると大分マイルドになった感じかな?

ほうれん草との相性も抜群で凄く美味いニコニコ

スタッフからキャベチャーのサービスもありましたよ( *´艸`)

一時 栄町に出していた時にキャベチャー変更がありましたが元に戻っていますね^^

大好きなお店なんですが那覇にしか出店してくれないんですよね(笑)

宜野湾~沖縄市あたりに出店してくれたら嬉しいんですけどね~

ごちそうさまでした。

住所:沖縄県那覇市壺屋1-1-1
電話:不明
営業時間:不明 ※ランチタイムに空いている事は確認しましたが夜間帯不明
定休日:月曜日
駐車場:無  

Posted by ☆hiro☆ at 13:35Comments(0)那覇市

2020年09月20日

魚介豚骨 麺-PLUS

今回は、嘉手納町嘉手納にある「魚介豚骨 麺-PLUS」へお邪魔しましたよ^^

今年 オープンしたばかりの未訪問店ですニコニコ

つけ麺・魚介豚骨ラーメンの幟がありましたのでこの2種が売りのお店のようです。

注文したのは、 ”魚介豚骨つけ麺(並)935円” ですよキラキラ 

【魚介豚骨つけ麺(並)】



値段の割に少し量が少なく感じました(^_^;)

※皿が大きいからかも知れませんw

麺は中太麺でまずまずの仕上がりで、麺の上に乗っているパプリカがピクルスに

なっていて良いアクセントになっています^^

つけダレを直接口にすると魚介豚骨風味がしますが麺との絡みがイマイチ ( ノД`)シクシク…

もう少しトロミをつけて麺と絡まるようにしたら凄く良くなるような気がする・・・

おろしニンニク・おろし生姜・柚子こしょう・魚粉・カレー粉・高菜漬けが

トッピング無料。

卓上には、フルーツ酢・一味もセットされている。

ランチタイムのライスはおかわり無料。という風にお店の頑張りは凄く見られて

好印象ではあります。

最後にライス投入・カレー粉投入(店長お勧めのトッピング)して美味しく

完食しました。

特に〆のカレーリゾットは(゚д゚)ウマーでした。

個人的に改良して欲しい箇所が幾つかありましたがオープン間もない事もあり少し間を

おいて再訪してみたいと思います。

ごちそうさまでした。

住所:沖縄県中頭郡嘉手納町嘉手納453
電話:不明
営業時間:11:00~22:00(中休み:15:00~17:00)
定休日:月曜日
駐車場:有(八茶坊前に商店街専用無料駐車場あり)  

Posted by ☆hiro☆ at 13:55Comments(0)嘉手納町

2020年09月18日

らぁ麺 やな木

今回は、西原町小橋川にある「らぁ麺 やな木」へお邪魔しましたよおすまし

これまで数回訪問した事はありますが久しぶりの訪問となりました。

注文したのは、 ”鶏醤油らぁ麺(750円)+特製もり(250円)” ですよびっくり

【鶏醤油らぁ麺+特製もり】



麺は、しっかりとしたコシのあるストレート麺。

特製もりにした為 見た目もゴージャス キタ━(゚∀゚)━!

鶏チャーシューはシットリして美味い 燻製している為 香りもGOODハート

スープは、醤油ベースでスッキリしていて飲みやすい^^

全体的に綺麗にまとめられている 美味しいラーメンですね~

家の近くにあれば頻繁に通えるのですが立地的に足が向かいにくい場所

なんですよね(笑)

オープンGOで来店しましたが、すぐに店内満席になる人気店でこれからも

頑張って欲しいお店の一つです。

ごちそうさまでした。

住所:沖縄県中頭郡西原町小橋川88
電話:不明
営業時間:11:30~14:30(売り切れ次第終了)
定休日:月曜日
駐車場:有
  

Posted by ☆hiro☆ at 18:17Comments(0)西原町

2020年09月17日

鳥と卵の専門店 鳥玉 大謝名店

今回は、宜野湾市大謝名にある「鳥と卵の専門店 鳥玉 大謝名店」

お邪魔しましたよ^^

大好きなラーメン店 夢を語れとのコラボメニューがあるとの事で訪問しましたラブ

注文したのはコラボメニューの”肉厚鶏とバターのニンニクアブラ鉄板飯(968円)”

ですよハート

【肉厚鶏とバターのニンニクアブラ鉄板飯】



バターライスの上に鶏肉が乗り、更にもやし・アブラ・ニンニクが乗っている

ジャンキーな奴ですw

バターライスで更にカロリーアップベー

メニューには漬け物・スープ付きとありましたが画像右上の白い皿が漬け物

つけ忘れたか、卓上にあった漬け物がそれにあたるのか不明。

【肉厚鶏とバターのニンニクアブラ鉄板飯アップ】



ご覧の通りニンニクたっぷりなので仕事の日はまず選択出来ない仕様|∀・)・・・

もやしがタップリな為 見た目より食べやすい量でした。

夢を語れ好きか二郎系ラーメンが好きなら良いかも知れません(笑)

【メニュー】



個人的には、美味しく完食出来ましたが仕事中の方、女性の方等は控える位のパンチが

効いた味キラキラ 

コラボメニューだからと言って手加減しないところが気に入りました。

期間限定メニューなのか分かりませんが興味ある方は是非一度食べて見てください。

ごちそうさまでした。

PS:メニューに掲載されている料金は税抜表示。文中の料金が税込みとなります。

住所:沖縄県宜野湾市大謝名5-16-8
電話:098-943-4232
営業時間:11:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日:年中無休
駐車場:有
  

Posted by ☆hiro☆ at 20:39Comments(0)宜野湾市

2020年09月16日

福岡アバンギャルド

かなり長い間 ブログをさぼってましたが久しぶりの投稿|∀・)・・・

今回は、那覇市安里にある「福岡アバンギャルド」へお邪魔しましたよ^^

もつ鍋が食べたくて情報を探しているとこちらのお店を発見しました。ハート

他にも色々検索出来たのですが決め手が福岡飲食店のグループという事です( *´艸`)

【醤油もつ鍋】before


久しぶりのもつ鍋にテンションが高くなりました(笑)

【醤油もつ鍋】after



具材もタップリで凄く良いですね~キョロキョロ




新鮮な本部牛の丸腸を使用したもつ鍋は、かなり美味しいハート

沖縄でこのレベルのもつ鍋出してもらえると満足出来ます。

【醤油もつ鍋】〆ラーメン



最後には、〆ラーメンを投入して完食。

出汁を吸い込んだラーメンが美味い♪赤

寧ろ 〆のラーメンを食べる為にもつ鍋食べるような感じですw

【酢モツ】



全く臭みが無く食感もあり美味すぎる( *´艸`)

柚子胡椒?が少しピリ辛だが溶かすと更に美味さ倍増という・・・ 最高かよ。

【大人のポテサラ】



福岡居酒屋定番のポテサラもありました^^

これも(゚д゚)ウマー

【博多明太だしまき】



出汁がかなり効いている玉子はフワフワで茶碗蒸しを食べているような感覚。

これは、かなりレベル高い。

【お通し】



はっきり覚えていませんが、モウイ・島人参・パプリカ・オクラ等を使用したピクルス。

酸味が効いて食事する前に最適でした。

全体的に見てかなり福岡の居酒屋に近いレベルの美味さ。

どれも平均以上の味があり満足度が凄く高いお店でした。

従業員の接客も素晴らしく、家から遠いですが又お邪魔したくなるお店ですね。

福岡行けない時は、那覇で宿泊してこちらで飲食しようかな(笑)

ごちそうさまでした。

住所:沖縄県那覇市安里393-2 安里ビル 1F
電話:050-5595-8403
営業時間:12:00~23:00(L.O22:00)
定休日:無休※9/15(火)のみお休みさせて頂きます。
駐車場:無  

Posted by ☆hiro☆ at 15:08Comments(0)那覇市

2020年02月14日

麺匠 真武咲弥(しんぶさきや) 沖縄店

今回は、那覇市国際通りのれん街にオープンした「麺匠 真武咲弥 沖縄店」

お邪魔しましたよ^^

信州白味噌と北海道味噌をブレンドしたスープが特徴的な味噌ラーメンメインの

お店です(*´ω`*)b

注文したのは、 ”炙り味玉味噌ラーメン(980円)” ですよ♪赤

【炙り味玉味噌ラーメン】



麺は、タマゴ麺でコシもあり(゚д゚)ウマー

味玉もしっかり味が染みている為 美味しかった。

トロトロなら文句ない出来栄えかな。

もやしもシャキシャキで、特にメンマがゴリゴリで食感を楽しめましたね~

秀逸なのがスープ( *´艸`)

生姜・ニンニク?が入った濃厚スープで個人的に沖縄で提供される味噌ラーメンでは

上位に入ると感じました。

お客さんが少なかったのが少し気になりますが頑張って欲しいお店ですね。

ごちそうさまでした。

※ソラノイロ、山頭火等ものれん街に出店していたので再訪したいと思います。

住所:沖縄県那覇市牧志2-2-30 国際通りのれん街 B1F
電話:不明
営業時間:不明
定休日:不明
駐車場:無  

Posted by ☆hiro☆ at 19:44Comments(0)那覇市

2020年01月14日

どうとんぼり神座(かむくら) 関西国際空港店

今回は、関西国際空港内にある「どうとんぼり神座 関西国際空港店 」

お邪魔しましたよ^^

大阪食べ歩き 最後の訪問先の記事 完全に忘れていました|∀・)・・・

ほぼ初めての関空だったので時間に余裕を持って移動。

昼食をこちらのお店にしましたよハート

注文したのは、 ”煮玉子ラーメン(980円)”ですよ♪赤

【煮玉子ラーメン】



白菜がタップリと入ったラーメンです^^

スープも最後まで熱々の美味しいラーメンキラキラ  

あまり期待していなかったのですが個人的に凄く食べやすく満足出来ましたよ。

花月にある「道頓堀アマうまラーメン」は、明らかに神座を意識しているのでは

ないでしょうか。

今回の食べ歩きは、途中で足を痛めた為 遠出予定を近場に変更するなどで予定外の

訪問が多々ありましたが満足出来る結果になりました。

どちらかと言うと騒がしい大阪より京都が良かったですね~

今度は、京都・神戸辺りを計画して食べ歩きしてみたいです。

ごちそうさまでした。

住所:大阪府泉南郡田尻町泉州空港中1番地 関西国際空港 第1ターミナルビル 3F
電話:072-468-6838
営業時間:7:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:年中無休
駐車場:有(関空内)  

Posted by ☆hiro☆ at 21:40Comments(0)大阪府

2019年11月29日

すしざんまい 道頓堀店

今回は、大阪府大阪市中央区道頓堀にある「すしざんまい 道頓堀店」

お邪魔しましたよ^^

”すしざんまい”は、沖縄には無い為 何時か来店しようと思っていたお店です。

24時間営業店舗だったので朝食として利用しましたよ(*´ω`*)b

【マグロ赤身 いか かんぱち たい 上穴子】



どれも美味しいですね^^

ただ、初日の一発目で春駒に訪問していた為 お得感は低めかな。

【秋の味覚にぎり】



これ以外にも中とろ、トロサーモン等も食べましたが撮り忘れました。

早朝7時頃だったにも関わらずお客さんがある程度いましたよ^^

朝まで飲んだ人達かな~

全体的に美味しいかな。カウンター席に座った為 目の前で握ってくれるので

コスパ的には良いかも知れません。

ごちそうさまでした。

住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-21
電話:050-5869-2198
営業時間:24時間営業
定休日:無休
駐車場:無  

Posted by ☆hiro☆ at 21:09Comments(0)大阪府

2019年11月23日

難波肉劇場

今回は、大阪府大阪市浪速区難波中にある「難波肉劇場」へお邪魔しましたよ^^

本当は、少し離れた別店舗を予定していましたが中々回復せず予定変更しました(´_ゝ`)

直ぐ近くにメイドさんが呼び込みしているパスタ屋さん?らしきものがあり興味を

そそられましたが何とか食べたいものに決定しました^^

危うく萌え萌えキュンキュンというオッサンが爆誕するところでした(;^_^A

注文したのは、 ”劇場丼(並)1,000円” ですよ♪赤

【劇場丼(並)】



カルビ・ハラミ・セセリが乗った3種盛り丼です^^

どれも美味しいのですがカルビが一番好みでしたね~

かなりデカい大盛りメニューがあり、韓国人の方が提供された時点で固まってましたw

ニンニク入りなので好みで美味しく完食ハート

【ヴィタメール 大丸心斎橋店】



ベルギー菓子店のようで たまたま来店しましたが沖縄にあるエーデルワイスの

系列店のようですね。

濃厚でしっとりとしたケーキでデザートとしてホテルで頂きましたが

美味しかったです^^

家用のお土産でマカダミアショコラも購入しましたが こちらも(゚д゚)ウマーでした。

ごちそうさまでした。

【難波肉劇場】
住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-4-4
電話:06-6631-2951
営業時間:11:00~22:30(L.O.)
定休日:無休
駐車場:無

【ヴィタメール大丸心斎橋店】
住所:大阪市中央区心斎橋筋1-7-1
電話:06-6253-9770
営業時間:不明
定休日:不明
駐車場:無  

Posted by ☆hiro☆ at 22:10Comments(0)大阪府

2019年11月17日

千房 大阪千日前本店

今回は、大阪府大阪市中央区難波千日前にある「千房 大阪千日前本店」

お邪魔しましたよ^^

大阪に来たからには粉もん食べないとと思い、お好み焼きとタコ焼きで悩み 

このお店に決めました(●´ω`●)b

注文したのは、 ”ミックスモダン焼き(1,500円)” ですよキラキラ 

【ミックスモダン焼き】



焼きそばとお好み焼きが一緒に食べれるミックスモダン焼きにしました^^

カウンター席に座り目の前で作ってもらうとテンションが上がりますね~

熱々の状態で食べる事が出来るので不味いはずがありませんハート

【取り分け】



あまりに美味しそうだったので写真撮る前に取り分けてしまいましたw

凄く美味しいのですが値段が少し高いかな~

【大阪城】



食事の後 大阪城観光を行いました~

ここでも外国人観光客が多くみられましたよ。

沖縄も多いと思いましたが関西圏はさらに外国人観光客が多いのかな?

住所:大阪府大阪市中央区難波千日前11-27
電話:06-6643-0111
営業時間:【月〜土】11:00~23:30(L.O)
     【日・祝】11:00〜23:00(L.O)
定休日:無休
駐車場:無  

Posted by ☆hiro☆ at 22:24Comments(0)大阪府

2019年11月12日

ラーメン東大 道頓堀店

今回は、大阪府大阪市中央区道頓堀にある「ラーメン東大 道頓堀店」

お邪魔しましたよ^^

一度は食べて見たかった徳島ラーメン店が大阪にあったので朝食として

訪問してみました(*´▽`*)

朝9:00からオープンなのでオープンGOですびっくり

注文したのは、 ”醤油豚骨ラーメン肉増し(880円)+ライス(150円)” ですよサクラ

【醤油豚骨ラーメン肉増し】



テーブルには、無料で食べる事が出来る生卵が約5個程度セットされています^^

ここのラーメンは、参考にしたブログでは生卵を入れて完成形との記述があった為 

即投入しましたw

中には2個入れるのが良いというブログもありましたが今回は1個だけにしましたよ。

肉増しにした分 朝からゴージャス    キタ━(゚∀゚)━!

すき焼き風味を何処かに感じるスープは、生卵との相性も良いOK

こってりウマウマで満足出来ます。

【卵かけご飯】



ライスを注文し生卵を投入して卵かけご飯完成(`・ω・´)

勿論 不味い訳がない。

ラーメンで肉増しした肉を卵かけご飯と一緒に食べる幸せ💛

ごちそうさまでした。

住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-1
電話:06-6484-7287
営業時間:09:00~翌1:00
定休日:年中無休
駐車場:無  

Posted by ☆hiro☆ at 21:40Comments(0)大阪府

2019年11月11日

大阪トンテキ なんばウォーク店

今回は、大阪府大阪市中央区千日前にある「大阪トンテキ なんばウォーク店」

お邪魔しましたよ^^

京都で夕ご飯も予定していましたが、足が痛くホテルで休んでから大阪市内のこちらへ

お邪魔しました。

リストアップの時点で300店舗以上食べ歩き候補に上げていた為 予定変更があっても

問題Nothing

注文したのは、 ”トンテキ定食200g(850円)” ですよハート

【トンテキ定食200g】



大阪の繁華街でこの値段でこのクオリティーは格安では無いでしょうか。

お肉は、予想よりも柔らかく肉厚で食べ応えがあります(●´ω`●)

ニンニクをつけるか確認があり つけてもらいましたよ^^

【トンテキアップ】



トンテキはカットした状態で提供することも可能なようです。

ライスと肉そしてタレがバッチグー(笑)

もう一回り大きいサイズでも問題無かったですね~

ごちそうさまでした。

住所:大阪府大阪市中央区千日前1虹のまち5-11 なんばウォーク3番街
電話:06-6212-6573
営業時間:11:00~21:00(L.O)
定休日:不定休
駐車場:無  

Posted by ☆hiro☆ at 22:12Comments(0)大阪府

2019年11月09日

豆腐料理とおばんざい 京都 豆八

今回は、京都府京都市中京区四条通先斗町にある「豆腐料理とおばんざい 京都 豆八」

へお邪魔しましたよ^^

フットマッサージも終わり、せめてランチだけでも京都で食べようと先斗町へ( *´艸`)

色々なお店がありましたが京都らしい感じのお店に入りたくこちらにしました。

注文したのは、 ”豆八ランチ(2,400円)” ですよキラキラ 

【季節の白和え】



提供前に一品ずつ丁寧に説明がありましたが全て忘れましたw

ただ、突き出しとしては秀逸であっさりしていて美味い^^

【豆八籠盛】



手前左側から「帆立貝あられあげ」「生麩一口カツ」

中央左側から「くみあげ湯葉」「黒胡麻豆腐」「嶺岡豆腐」

奥左側から「黒豆味噌漬け豆腐」「西京味噌漬け豆腐」「若鳥山椒焼」

少しづつですがゆっくり味わうと満足感も高いですね(*´▽`*)

豆腐も色々な味を楽しめて美味しかったです。

【ぶぶ豆腐~豆乳湯豆腐~】



そのままで一度食べた後についてきた醤油をかけて2度楽しめるという♪赤

【本日のおばんざい】



ごはん自体が美味しい。

豆腐としめじの餡掛けが 優しい味わいで身体に染みますGOOD

【豆乳プリン】



舌触りが滑らかで黒豆きなこが香ばしくて美味しいですね~

【メニュー】



【街並み】



お店がある通りは、お客さんで溢れかえっていた為 近くの小川沿いの風景。

落ち着きがある街並みが凄く良いですね^^

凄く満足したランチになりました。

ごちそうさまでした。

PS:マッサージで少し足が回復はしましたが本調子では無い為
   この後 ホテルへ戻りました。
   舞妓さんが町を歩いている風景を見たかったんですがね。

住所:京都府京都市中京区四条通先斗町上ル西側22
電話:050-5869-4444
営業時間:ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
     ディナー 17:00~22:30
定休日:無休
駐車場:無  

Posted by ☆hiro☆ at 21:14Comments(0)京都府

2019年11月08日

Vermillion - cafe(バーミリオンカフェ)

今回は、京都府京都市伏見区深草開土口町にある

「Vermillion - cafe(バーミリオンカフェ)」へお邪魔しましたよ^^

大阪のホテルを6時前に出発し京都観光に来ました(*´ω`*)b

ネット情報では、大勢の外国人観光客が押し寄せる為 早朝に行かないと

かなり混雑するとの事だった為です。

休みの日もAM5:30には起きているので時間的には問題ありませんw

7時過ぎには伏見稲荷大社参拝をする為 現地到着GOOD

参拝後 オープンGOで来店しました。

注文したのは、”ケーキ&アイスコーヒー(1,298円)” ですよ^^

【ケーキ&アイスコーヒー】



ケーキは、2種類のチーズを使用したケーキでレモン風味が効いた美味いヤツ^^

アイスケーキのように冷たくさっぱりとしたレモンが相俟って

中々美味い(´゚Д゚`)ウマッ!! 

下のクッキーのような生地も美味しくかなり満足度が高いキラキラ 

【ケーキアップ】 ※正式な商品名忘れました|∀・)・・・



伏見稲荷大社でクタクタになった為 より美味しく感じました~

お店自体 伏見稲荷大社の出口付近にあり丁度疲れた頃に入れるのでGOOD。

スタッフは、英語対応が素晴らしく 笑顔もよい^^

殆どのお客様がヨーロッパ・アメリカ等の外国人のようでしたよ。

【伏見稲荷大社】









軽い気持ちで行ったのが間違いでしたw

まさか233mもずっと上り続けると思っておらず、頂上付近で見事にふくらはぎが

つりましたヽ(`Д´)ノウワァァン!!

帰りは足を引きずりながら降りるといううわーん

鳥居はビックリするほどの量で見ごたえはあります。

この後 嵐山・京都御所・二条城等を散策予定でしたが足が痛くフットマッサージに

変更するという・・・

普段からの運動不足を痛感しました( ノД`)シクシク…

PS:カフェから出て伏見稲荷大社入口付近に行くと中華系外国人大群が(´゚Д゚`)ンマッ!! 
   早朝でなかったらかなりヤバかったかも知れません(;^_^A

   最近からにゃんこが家族になりました。名前は、レオです^^
   
   



住所:京都府京都市伏見区深草開土口町5-31
電話:不明
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休
駐車場:無  

Posted by ☆hiro☆ at 14:47Comments(0)京都府

2019年11月06日

和 dining 清乃 堂山店

今回は、大阪府大阪市北区堂山町にある「和 dining 清乃 堂山店」

お邪魔しましたよ^^

かつて食べログで日本No1になった事もある和歌山ラーメンの名店ですねニコニコ

大阪では、堂山町へ店舗出店、難波のエディオンのなんばラーメン一座

https://ramen-ichiza.edion.com/)へ出店しています^^

和歌山まで足を延ばそうと考えましたが京都へも行く予定をしていた為 大阪市内に

しました。

注文したのは、 ”極上醤油ラーメン(1,000円)” ですよハート

【極上醤油ラーメン】



麺は、中細平麺でコシがしっかりしていて美味い(´゚Д゚`)ウマッ!! 

チャーシューは、大きめで美味いが後一工夫欲しいかな。

燻製で香りづけしていればもっと美味しく感じると思いました。

メンマは、かなりの食感を感じるゴリゴリタイプ^^ これはこれで美味いと思います。

スープは、醤油ベースに煮干しを加えているもので美味いんですが沖縄でも十分

同等レベルのラーメンを提供しているお店があると感じました。

他県のラーメンを食べ始めて改めて沖縄のラーメン店の頑張りが分かりますね。

コアタイムを外しましたがある程度のお客さんが来店していて人気の高さが伺えました。

次回 訪問の機会があれば堂山ブラックを頂きたいですね^^

ごちそうさまでした。

住所:大阪府大阪市北区堂山町17-19
電話:06-6131-3731
営業時間:11:00~15:00  17:00~22:00
定休日:日曜日
駐車場:無  

Posted by ☆hiro☆ at 15:16Comments(0)大阪府